日本の美しいこころとかたち
現代のインテリアにモダンでコンパクトな漆塗り厨子仏壇を
日本の名工の手による宝石のような厨子仏壇
特注はお客様のご希望を叶える、お仏壇をお作りいたします
特注はお客様のご希望を叶える、お仏壇をお作りいたします

匠工芸ギャラリー禅では、
世代をこえてお客様の身近な空間にお祀りする大切な厨子仏壇をお作りするにあたって、
小さくても、確かな天然の素材と手仕事で仕上げられた上質なものであること、
そして、
現代のモダンなインテリアに合うシンプルで美しいデザイン
であることにこだわってまいりました。
材料は無垢の木と天然の漆。つくり仕上げるのは、代々の技を持つ匠たちの手仕事です。
私どもは、お客様お一人お一人のご希望に叶う「祈りの空間」づくりのお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
匠工芸 ギャラリー禅 オリジナル厨子仏壇シリーズ
-
オリジナル厨子仏壇シリーズの制作は、
10数年前の「仏壇が必要だけど、一般的な仏壇は大きすぎるし小型の仏壇では気に入った仏壇がない。私の家のインテリアに合う小型でも素敵な仏壇を作ってくれないか?」という一人のお客様のご要望から始まりました。
その後13年をかけ、小型でインテリアに合わせやすいオリジナルの厨子仏壇のデザインは5つのシリーズ・仕上げの違いによる25のデザインからお選びいただけるようになり、お蔭様で日本の文化や匠の手仕事を愛してくださるお客様に大変喜んでいただいております。
オリジナルの厨子仏壇は日本のデザイン美の流れを表現する2つのデザインシリーズから構成されています。
厳選された天然杉の柾目を用いた石川県の名工による本指物、本漆塗り、本金箔仕上げに手打ち金具を施した洗練の伝統美シリーズ。
そして長野県より高級銘木ケヤキの総無垢材を用いた本漆塗りの本格民芸モダンシリーズ。 -
洗練の伝統美シリーズ 「日輪」 蒔き地
厨子仏壇のシリーズは、日本の自然と日本文化に敬愛を込めて「日輪」「月輪」「宙」「樹」「禅」と名づけました。
大切な方を想い手を合わせる時間。日本の自然素材を生かした永遠に美しい工芸厨子仏壇は、暮らしに華と温もりを添えます。
この厨子仏壇のシリーズは、新しい時代にあったデザインでありながら、伝統の手仕事に裏打ちされたコンパクト仏壇として雑誌「家庭画報」の通販カタログでは、ロングベストセラーとして多くのお客様に支持していただいております。
オーダー漆家具専門店として、サイズ別注、特注漆家具調お仏壇、置き家具、お位牌、また、
お電話でご相談も承っております。お気軽にお問合せください。
私どもでは、幾世代に渡りお持ちいただける大切な厨子仏壇をお作りするため、経験豊かなインテリアデザイナーがお客様のお話を詳しくお聞きし、ご相談を重ねながら、ご自宅に相応しい厨子仏壇をお選びし、ご必要の場合は設置のための置き机や箪笥などをお作りするアドバイスをさせていただいております。
* 一点、一点すべて注文製作でご用意いたしますので、お客様のインテリアや中に置かれる仏像、お位牌の大きさに合わせて、小型から大型までサイズの特注や、デザイン変更、ご
予算に応じた製作方法など、お一人お一人のご要望に細かくお応えできますよう最善の努力をしております
ショールームは東京・恵比寿にございますが、遠方などご来店が難しい場合は、お電話やメールでご相談をお受けし、カタログ、資料をご送付して、ご説明させていただいております。
どうぞお気軽にご相談ください。
東京・恵比寿 匠工芸ギャラリー禅